賢竜杯本戦・白金賢者の挑戦

賢竜杯本戦に行ってきました。書いてるのは1月24日ですが・・・


自分は越谷前日予選以外の予選に参加していないので、36問だけ解いて(団体戦での6問×2戦、決定戦での6問×4)本戦に行ったことになります。なので一番楽して本戦行った人ではないかと。何の自慢にもなりませんけど。


会場はラッキー西千葉。前に3回行ったことがあるので今回は地図無しで行けました。まあ1回行けば迷うような場所ではない気もします。駅から近いし。


本戦参加者用のかっこいい名札を貰いました。背景が赤なので紅玉扱いされたのかなと(ちょっと嬉しく)思いましたが、どうやら赤じゃなく白金の色みたいですね。紅玉の方のものとは微妙に違っていたので。多分黄金に次ぐ超レア名札。
あとは前日予選の時にも貰ったファイル。折角なので大学で使おうと思います。しかし真ん中がクララなのもそうないですが、ルキアシャロンもユリもいないのは珍しいですね。


1回戦の組み合わせはAコート第1試合をはじめとして(ここはちょっと異常過ぎた)どの試合もとんでもない濃さ。中規模な大会の決勝くらいの濃度は普通にあったんじゃないでしょうか。
自分の対戦相手はというとZARYAさん、ヨフカシさん、ナナコさん。
ヨフカシさんは関東の大会結果でもトナメでもよく見る人で、ちょっと厳しい。ナナコさんは名前を見ただけでキャラと所属地域の色が分かる程度にはトナメで当たっているし(そして1回も勝てた記憶がない)、ZARYAさんはトナメで当たったか記憶がないのですが白金賢者としてこの場にいる以上はとんでもない「何か」を持っている可能性があり要注意。
何てこった。ちっとも安心できる要素がないじゃないか。前日に権利を得た後に「1回戦はある程度余裕そうだったら野球か雑ビジュでも投げといて温存しようかなー」とかナメた考えをしてましたが、大甘でした。すみません。反省します。
という訳で1回戦から学問四択で全力投球。(勝ち残った場合、一層濃くなるであろう)2回戦以降で投げるものがなくなりましたが、この賢竜本戦という舞台で武器を投げないで負けるのは絶対後悔すると思いまして。


1回戦(160→80)
学問四択(自投擲)→芸並→スポ順→学多
学四択が前日に続き大暴走、何という引きの良さ!全答し全員に(たしか)2問以上の差を付け抜け出すことに成功。
続く芸並は、残り5秒で答えた問題が2・3問ありタイム差でかなり削られましたが何とか全答。
スポ順は簡単な問題と難しい問題に分かれすぎて点差の付かない状況でしたが、「メジャーリーグでヒット打った数が多い順」を何とか正解し食らい付く。
最後の学多、対策不十分で不味いかなと思ったのですが、投擲者もミスする場面があり自分もそれなりに答えられたのでgdgdな展開に持ち込むことに成功。第1回三頭政治と第2回三頭政治を真逆に覚えていたのは、きっと気のせい
正解数から見て多分残るだろうとは感じていたのですが、まさかの1位抜け。2位がZARYAさんで、この試合は白金二人が宝石二人に勝つ、という結果になりました。


1回戦でかなり凄い人が敗退、というか称号経験者が1回戦でボロボロ負けていく様は恐怖すら感じました。これが賢竜杯か。てか良く残れたな自分。


1回戦の全試合が終了し、2回戦の組み合わせが発表。発表のあと悲鳴が聞こえることがありました(これで2回戦とか信じられん)。
自分の対戦相手は、ほむらひろしさん、プリシラさん、メメクララさん。




・・・



うーん・・・



この3人のうち、2人に勝たないといけない訳です。
仮に、もし仮にプリシラさんに勝てたとしたところで、ほむらひろしさんとメメクララさんのどちらかには勝たないといけない訳です。
・・・これが賢竜杯か。


さて1回戦で学問四択を放出してしまったため、もう投げるものはありません。というかこの二人相手に何投げても返されそうな気がする。仕方がないので初見を引いてもある程度対応できるだろう理系を選択。


2回戦(80→40)
芸四字→理系(自投擲)→雑四択→スポ多
最初はなんと芸四字。称号二人に大きく差を付けられる。
自投擲の理系は空気問の連続。唯一最後のタイピングで難しい問題が来ましたが、自分が分からず自投擲で差を付けられるという形に。
雑四択は刺さる刺さる。一人置いて行かれる展開に。
最後のスポ多は、何というか完全に対策不足。野球の固定問を落としてる時点で要反省ですね。
結果、1位のメメクララさんに倍近い点を取られての4位。完敗ですね。


その後は観戦。難問を当たり前のように解いていく、特に多答をバシバシ全員正解していく様は感動しました。
大激戦を制し、賢竜となったのはレキさんでした。おめでとうございます!

賢竜杯前日予選・チーム真人間の栄光

賢竜杯前日予選に行ってきました。1月10日のことなのに書いてるのは1月20日なんですけどね。



まず申込段階で南越谷(団体戦)に行くか、西千葉(レンジャー)に行くかという選択肢がありました。
自分にとってどちらが本戦に行きやすいかということも勿論考えなければいけないのですが、自分にはもう一つ深刻な問題がありました。それは応募数が定員を上回った時、獲得魔法石が足らずに足切りされてしまうのではないかという心配。
前回は結構厳しい底点だったようで、今回も91082個が一つの目安かな・・・と、思っていたのですが。(結果として足切りは行われませんでしたけどね。)
「そもそも選択に悩むような魔法石数じゃないじゃん」(当時の魔法石数は6万個ほど)
と思い、学問レンジャーは明らかに上から二人には入れなそうだったのと、検定でSを取れる自信がそもそもないので越谷に決定。


という訳で当日。0回戦落ちは無事回避し会場のソラリスへ。
とうちゅうさんが来てて本気で驚いたり。



色んな意味でクオリティの高いルール説明動画を見た後、第1部「団体戦サバイバル」開始。
ヨシダかばんさん、しおさん、きむらゆーOさんとチームを組ませて頂くことになりました。
(自分が当日会った順です。ちなみにヨシダかばんさんが賢押杯優勝者ということはこの時点で知っていたのですが、きむらゆーOさんが「この武器」のスポR1で1位だったことや、しおさんが前回の賢竜でベスト8に入っていたことはもうちょっと後に知ることになります)


1回戦に向けてチームで話し合い。自チームの投擲は私の学問四択になりました。同時にチーム名も私の案で「真人間」に決定。(適当な名前ですみません
1回戦は自投擲の学問四択で全答しリードを奪いつつ、他投擲もしっかりガードし1位抜け。
もしこのセットで私が受けに回っていたら3つどこでも大炎上で終了でした。何の役にも立ってないですね自分。
この組は点差が近かったので最終的に惜敗率で3位までが決勝に進出しました。


決勝はしおさんのスポタイを投擲。これがきっちり刺さり、2連続野球もヨシダかばんさんときむらゆーOさんが防ぎます。
かなりの余裕を貰って私が担当する6問は・・・アニ線。
実はQMA4での私の武器は一応アニ線だったので(一応、としたのは天青にするため宝石になるまでの間投げていたから。使い手と言うには程遠い状態だった)、全返しとまではいかなくともガード出来るようでなければ困ります。
しかし初見問は2択まで絞って外し、既に何度も引いているはずの問題も外し、5問目終了時点で4ミス。最終問、落としたら負ける・・・という状況で、目に飛び込んできたのは「柊かがみ」の選択肢。
あれ程までに追い込まれた状況でらきすたの声優を思い出すことはもうないでしょう、震える手で正答を入力し終了。


結果、2位と3.5点差での1位。あれだけリードを貰っておいて引っくり返されるところでした。危ない危ない。




ついに代表決定戦です。チームの仲間と、今度は2つの切符(西千葉行き)を巡って対戦です。正直これまでの御三方の見事な防ぎっぷりと自分の見事な炎上っぷりをみても、負けは確実(個人戦でシードになっただけでも儲けもの?)と考えていたのですが・・・
学四択(自投擲)→スポタイ→芸四字→野球
なんと空気形式として名高い学四択が大暴走、単独正解も2つ出し2位に3問差でトップに。
スポタイ(野球に寄ってくれたのが助かった)と野球でも何かが降りてきたように正解を連発。
兵庫県の高校→知らん→取り敢えず「ひめじ」→正解
PLの連勝記録→知らん→20くらいじゃね?→正解
芸四字を多少落としましたが、その時トップを走っていた(と感じていた)ヨシダかばんさんも全答ではなかったので差は付かず。数段格上の相手ですが、自分も謎の正解を連発したので、ヨシダかばんさんとの勝負になるかなー、と思っていました。
結果発表・・・まずしおさんに、そしてヨシダかばんさんに落ちる雷。んんん?何で?とか思ってる間にきむらゆーOさんにも雷。あらあら優勝しちゃったよ。
(恐らくきむらゆーOさんとは落とした問題が自分とほぼ同じため、そして自分が落とした問題はヨシダかばんさんが正解したことが多かったため、そっちの方が印象に残ったと考えられる)


試合が決まってから少しの間、何があったか理解出来ず動けませんでした。少し震えていたかもしれません。


ちなみに「越谷団体戦の本戦進出枠は2つ(2試合×1位抜け)」とこの時まで誤解していたため(実際は2試合×2位までの4枠)、2位のきむらゆーOさんが「おめでとう」と言われているのを見て混乱し、「この後勝ち残った4人で1試合やって2位までが本戦行けるとか?」等考えていたというオチ。企画書はちゃんと読もうよ自分


斯くして白金賢者の自分が賢竜杯という夢の舞台に立つ事が出来ました。この後個人戦でしおさん・ヨシダかばんさんともに本戦行きを決め、チーム「真人間」のメンバーは全員本戦進出となりました。このメンバーでチームを組めたことが本当に嬉しく思います。


本戦の話はまた後で。

QMA月間成績

12月分
竜 2−0−2−6#11−21−6(2−1−2)
鳥 4−6−1−0#4−3−2(2−5−4)
回線落下1・全com1を含む。


正解率(11・12月分。()内は9・10月比)
ノン 68,86%(+0.36%) 157/228
アニ 61,90%(+1,12%) 182/294
スポ 67,03%(+1,18%) 183/273
芸能 53,56%(+1,26%) 143/267
雑学 71,73%(−7,26%) 170/237
学問 79,13%(+0,62%) 254/321
総合 67,22%(−0,13%) 1089/1620


2か月まとめたにも関わらずプレイ数は少なく。
別にプレイしてない訳じゃなく全国大会ばっかやってたからなんですけどね。
2落ち体質から脱却できるのはいつの日か・・・

第6回全国大会

順位 479位
獲得勲章数 92個
総飛行距離 692,5km
最高飛行距離 9772m
最高速度 224,0km/h


なんとか500位以内に入れました。
といっても上位組なのに3桁を引かないマッチングが続いた結果なのですが。
次回が学期末かな?もうちょい上を狙いたいです。今度は運じゃなくて。

第5回全国大会

順位 947位
獲得勲章数 71個
総飛行距離 448,0km
最高飛行距離 9526m
最高速度 212,2km/h

これでも自己新のはず。
QMA6では全国大会はホウキレースじゃなくなるかもしれないし、
次回あれば3桁目指したいですねー。

QMA月間成績

10月分
竜 5−8−8−16#47−33−22(7−7−7)
鳥 7−6−3−3#5−2−2(9−3−6)
全com2を含む。


正解率
(9・10月分。()内は8月比)
ノン 68,50%(−0,88%) 261/381
アニ 60,78%(−2,12%) 341/561
スポ 65,85%(+0,55%) 484/735
芸能 52,30%(−0,19%) 295/564
雑学 78,99%(+0,74%) 455/576
学問 78,51%(+1,77%) 431/549
総合 67,35%(+0,89%) 2267/3366



恥ずかしい成績。白金昇格試験に65クレもかかったため、プレイ数の割に魔法石も少なめ。
9月に殆どプレーできなかった分、10月上旬は関東月間魔法石100位に入っていたほど廃したものの、その後gdgdに。
右3つと左2つの差が激しいですね。特に緑は何とかしなければ。